1: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:18:28.75 ● BE:837857943-PLT(17930)
普段利用している媒体1位は「インターネット」76%がテレビ離れを実感、20代は82%で最多
キャリアや就職・転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営する株式会社ライボの調査機関「Job総研」がこのほど、
20~50代で現在職を持つ社会人男女811人を対象に行った「2023年 媒体利用の実態調査」の結果を公表した。
普段利用している媒体では「インターネット」が85.5%で最多となり、次いで「SNS」が80.6%、「テレビ」が50.9%の順となった。
コロナ禍前後で利用頻度が増した媒体では「SNS」が63.4%、次いで「インターネット」が59.7%、「テレビ」が12.5%という結果だった。
テレビの1日あたりの視聴時間は「ほとんど視聴しない」が30.1%で最多に。コロナ禍前後でのテレビの視聴頻度を聞くと「減った派」が
51.3%と過半数を占め、内訳は「とても減った」11.8%、「減った」17.4%、「どちらかといえば減った」22.1%だった。
居住地のテレビの有無を聞くと「ある派」が65.4%。「ない派」は「ない」19.5%、「過去にあった」12.8%を合算した32.3%となった。
テレビがないと回答した262人にその理由を聞くと「他の媒体で代用している」が43.5%、次いで「見る暇がない」が22.9%、
「スペースがない/勿体ない」が20.2%という結果に。
自身のテレビ離れを感じるかについては「感じる派」が76.4%。内訳は「とても感じる」36.4%、「感じる」20.6%、
「どちらかといえば感じる」19.4%だった。年代別では20代の「感じる派」が82.0%で最多となり、次いで30代が75.1%、
40代が74.2%、50代が65.0%と、年齢層が低いほどテレビ離れを感じている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76d0a4ebcaa2edd2204ab01b0a7185a7e3911b0a
40: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:46:56.73
>>1
NHK「テレビがオワコンなんでネットから受信料を徴収しますね」
コイツら追い剥ぎかよ。
NHK「テレビがオワコンなんでネットから受信料を徴収しますね」
コイツら追い剥ぎかよ。
45: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:48:48.50
>>40
NHKは割とまともにニュースしてるからな…
民放は潰れても誰も困らんが
NHKは割とまともにニュースしてるからな…
民放は潰れても誰も困らんが
49: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:49:41.74
>>45
え?
毎日見てたらそんな感想にならんぞ
21時台のニュースはただのバラエティー番組だぞ
え?
毎日見てたらそんな感想にならんぞ
21時台のニュースはただのバラエティー番組だぞ
60: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:54:24.68
>>49
NHKも悪い意味で民放化してしまったな
NHKも悪い意味で民放化してしまったな
150: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 10:36:53.13
>>1
身勝手なニュースばっかで公平性なんて欠片も無いからな
バラエティもゴリ押しで吐き気がする
身勝手なニュースばっかで公平性なんて欠片も無いからな
バラエティもゴリ押しで吐き気がする
2: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:21:23.77
ふーん、もうテレ東以外のテレビ局いらないじゃん🤗
140: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 10:31:42.04
>>2
テレ東も前は斬新だったが
もうマンネリ化してて
土曜スペシャルとか見たいもん無くなった
出川の電動スクーター旅とかいつまでやんの
テレ東も前は斬新だったが
もうマンネリ化してて
土曜スペシャルとか見たいもん無くなった
出川の電動スクーター旅とかいつまでやんの
3: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:24:06.39
子供4人いるが去年テレビ壊れてからテレビ買おうとも思わない
これからもいらない
これからもいらない
4: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:24:36.00
まだ十分高いな
5: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:25:09.23
インターネットって分類は雑すぎねぇか。
SNSはインターネットにはいらねぇのか?
SNSはインターネットにはいらねぇのか?
6: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:26:14.73
小学生の間でテレビの話題が出ることはないってさw
8: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:31:38.86
NHK「では、インターネットから受信料をいただきます」
95: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 10:09:29.79
>>8
テレビの終焉と共に死んでくれ
テレビの終焉と共に死んでくれ
9: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:31:39.26
高校生のyoutuber見てたら「今ってテレビ見てる人とかいるのかな?」ってさらっと言っててびっくりした
11: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:33:58.24
旅番組や深夜映画おもしろいけどなぁ
ニュースや情報番組はもうなんか批判ありきの文句ばっかかで中身もからっぽで見てる時間がもったいないってなるわ
特に朝番組はひどいな
ニュースや情報番組はもうなんか批判ありきの文句ばっかかで中身もからっぽで見てる時間がもったいないってなるわ
特に朝番組はひどいな
18: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:37:54.10
>>11
旅番組なんてそれこそyoutubeに負けてるジャンルだと思うけど
旅番組なんてそれこそyoutubeに負けてるジャンルだと思うけど
13: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:35:24.32
いまどきテレビをありがたがるなんて
時代遅れの老害ぐらいなもんだろ
時代遅れの老害ぐらいなもんだろ
14: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:35:39.11
何処の局も小学生レベルのクイズ番組、歌番組、ネット動画のたれ流し、笑えないお笑い、40年前の映画再放送、確かに終わってる、でもスポーツLIVE中継とかはありがたい。
17: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:37:41.29
>>14
スポーツライブ放送ぐらいしか無いな
スポーツライブ放送ぐらいしか無いな
15: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:35:53.30
テレビ置いてる人もテレビでプライムビデオとかネトフリとか見てるんじゃねえの
16: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:36:47.11
子供はまじで地上波見ないな
ほんとちっこいときにコナンくんとかは見てはしゃいでたけども
だいたいよくわからんYouTuberやら見てるわ
ほんとちっこいときにコナンくんとかは見てはしゃいでたけども
だいたいよくわからんYouTuberやら見てるわ
19: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:37:55.52
じじいももうテレビ見ないしほんとおばさんやばばあぐらいしかテレビ見てないんじゃね
21: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:39:17.30
そもそもやが視聴率がもう胡散臭いわ
ネット繋がってるんだから視聴人数出せばいいのに
ネット繋がってるんだから視聴人数出せばいいのに
22: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:39:21.46
朝は時計替わりにつけてる
23: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:39:51.14
ネットの映らないテレビはゴミだよね
24: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:40:22.13
飯時に無音は寂しいから、音が欲しくて付けるだけだな
ニュースはネットより遅いし
ニュースはネットより遅いし
26: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:40:34.80
tubeは自分の好き直だからな、それに面白い、コマーシャルも民法CMと遜色ない。
28: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:42:00.06
嫌なら見るな
32: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:43:59.75
SNSがまるでインターネットじゃない書き方www
34: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:44:56.74
NHKをスクランブル放送にしてほしい
ただでさえテレビを見ないし、NHKは全く見ない
ただでさえテレビを見ないし、NHKは全く見ない
42: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:47:53.59
>>34
ほんこれ
ほんこれ
35: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:45:03.58
テレビで一番面白いのはNHKのDOC
あと野球とドキュメント
最近はニュースは見たくない
あと野球とドキュメント
最近はニュースは見たくない
36: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:45:09.10
テレビがだめってより番組がつまらんのよな
面白い番組もあるけどもだいたいテレビつけると宣伝してるか誰かが文句言ってるかだわ
面白い番組もあるけどもだいたいテレビつけると宣伝してるか誰かが文句言ってるかだわ
38: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:46:24.12
テレビは週に30分も見なくなった
ただしTVerはめっちゃ見る
ただしTVerはめっちゃ見る
43: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:47:54.99
家電がなくなったようにテレビもなくなるかもしれんね
地上波はとにかくつまらんし
地上波はとにかくつまらんし
44: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:48:09.42
深刻だー深刻だー言うくせに、視聴者が不満に挙げてることも一向に改めようともしないんだから始末に負えん
勝手に潰れてろって感じ
勝手に潰れてろって感じ
46: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:49:16.64
受信料のせいだけど
NHKには文句言えないアホのマスゴミ
NHKには文句言えないアホのマスゴミ
47: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:49:25.45
昔こんなによく映るテレビがあったらテレビに興味なくしてたかも
48: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:49:33.30
ワイプとCM明けリピートやってるうちは、まず観ない、というか観るに耐えない
あれが普通だと思ってるって、異常だよ
あれが普通だと思ってるって、異常だよ
52: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:50:43.45
>>48
全局横並びだもんなぁ
競争がないからどんどん腐るしつまらなくなる
全局横並びだもんなぁ
競争がないからどんどん腐るしつまらなくなる
63: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:56:58.80
>>52
あるとき、暇すぎてしょうがなくテレビつけてチャンネル回してたら、NHK含めた全局、ワイプ付の
番組やってたことある
ほんと異様
あるとき、暇すぎてしょうがなくテレビつけてチャンネル回してたら、NHK含めた全局、ワイプ付の
番組やってたことある
ほんと異様
53: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:50:59.53
DAZNなどに触れるとTVのスポーツ観戦は最悪だと気付くわ
見逃してしまった得点シーンの振り返りとかさせろや
見逃してしまった得点シーンの振り返りとかさせろや
54: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:51:30.72
ニュースだけ見てたけどコロナでニュースもアホすぎて見なくなったわ
スピーカー報道笑
後ニュース以外は隙あらばチョンチョン言ってるから大分前から見てねーから
スピーカー報道笑
後ニュース以外は隙あらばチョンチョン言ってるから大分前から見てねーから
56: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:52:22.18
ネット「嘘とステマと韓国だらけのテレビはオワコン」
テレビ「ネットの誹謗中傷がー!視聴者のみなさーん!ネットはデマばかり!信じちゃダメ!信用出来るメディアはテレビだけ!」
ネット「ビッグモーター(チラッ」
テレビ「えっ?」
ネット「ジャニーズ(チラッ」
テレビ「ぐぬぬ」
テレビ「ネットの誹謗中傷がー!視聴者のみなさーん!ネットはデマばかり!信じちゃダメ!信用出来るメディアはテレビだけ!」
ネット「ビッグモーター(チラッ」
テレビ「えっ?」
ネット「ジャニーズ(チラッ」
テレビ「ぐぬぬ」
59: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:54:22.26
芸人だのコメンテーターだの俳優だの見たくない人間が多すぎる
61: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:54:36.59
今やテレビ局って信頼できない職業No.1になってるもんな世界中で
まぁそれも報道されないんですけどね
まぁそれも報道されないんですけどね
106: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 10:16:02.07
>>61
それはそうだけど、それに加えて日本のマスコミはそれを自覚できない池沼の業界だからねえ
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/focus/f20190801_5.html
メディアは権力の監視機構として機能しているかって質問に対し、ジャーナリストは91%、視聴者側の評価は17%となったのが日本
イギリスやドイツでは差はなし。日本の池沼マスコミだけ異常だよ
それはそうだけど、それに加えて日本のマスコミはそれを自覚できない池沼の業界だからねえ
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/focus/f20190801_5.html
メディアは権力の監視機構として機能しているかって質問に対し、ジャーナリストは91%、視聴者側の評価は17%となったのが日本
イギリスやドイツでは差はなし。日本の池沼マスコミだけ異常だよ
135: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 10:26:53.61
>>106
あいつら謎に自己評価だけはたかいよな
意識高い系ってかんじや
あいつら謎に自己評価だけはたかいよな
意識高い系ってかんじや
62: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:55:10.08
テレビにfirestickつないで動画配信ばかり見てる
64: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:57:04.61
大学生の娘はまだドラマや歌番組たまに見てるが高校生の息子は全く見ないね 常にスマホ
自分もほぼスマホだがTVは常につけてないと落ち着かないのと寝る時ベッドで見ながら寝るのが好きだわ
自分もほぼスマホだがTVは常につけてないと落ち着かないのと寝る時ベッドで見ながら寝るのが好きだわ
74: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:59:37.84
>>64
なんかスマホやってると偉いみたいだけどこれがまたくだらないんだよね
ただただ時間潰し
なんかスマホやってると偉いみたいだけどこれがまたくだらないんだよね
ただただ時間潰し
81: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 10:03:24.33
>>74
タレントがバカ騒ぎしてるのを面白さだと押し付けてくる番組なんて見る気も起らない
ようつべのゆっくり解説見てるほうがはるかに有益
タレントがバカ騒ぎしてるのを面白さだと押し付けてくる番組なんて見る気も起らない
ようつべのゆっくり解説見てるほうがはるかに有益
67: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:57:28.50
スマートテレビでネット動画見まくったあと地上波戻ると死ぬほどつまらないよな
68: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:57:49.24
ニュース→ 自民党ヨイショの偏向報道ばっかり
バラエティー→ ネット動画見てタレントがコメントしてるだけ(しかも番組内容がつまらない)
そりゃネットに流れるだろ
バラエティー→ ネット動画見てタレントがコメントしてるだけ(しかも番組内容がつまらない)
そりゃネットに流れるだろ
72: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:58:59.19
夢グループのCMが見たかったから実家のテレビで見せてもらった
75: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 09:59:55.07
ゴールデンタイムのバラエティって見てる人ほんとにいるの?
78: 名無しのランキング 2023/10/25(水) 10:01:59.20
新しいこと産み出せず
おんなじ事繰り返しながら劣化してるからな
当たり前だよ
おんなじ事繰り返しながら劣化してるからな
当たり前だよ
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698193108/