芸人「Youtubeはつまらん!なぁそう思うよな!?」一般人「お…おう……」

1: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:51:44
一般人「(いや普通にYoutube面白いけどな…)」

これが現実

2: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:52:52
芸人「YouTube動画撮るで~」


結局ライバル潰したいだけなんよな

3: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:54:17
得意分野よな
芸能人が始めたYouTubeとか見たら「今のとこカットでもええんちゃうか」とか「芸能人は芸能人で身内ネタばかりダラダラ喋っとるな」とかよくあるわ

11: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:56:45
>>3
芸人の身内ネタ批判してた奴らがYouTuberの身内ネタで笑ってるんやから身内ネタ批判が意味あるものではなかったんやろな

4: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:54:57
カウンターカルチャーから既得権益と化したお笑い芸人
ひな壇いじり芸が全てといってもええ

5: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:55:42
面白いYouTubeと面白い芸人は別の話やしな
芸人のネタ動画はYouTubeでもおもろいのは当たり前やし

6: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:56:02
バイきんぐや東京03、陣内やラバーガールのコント動画は面白いし本当に実力ある奴らはフィールドが変わっても無双できる

8: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:56:22
芸人としてYouTubeやって面白いのさらばくらいのイメージ
あんま見てないから知らんけどな

9: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:56:28
このスレ陣内本人居るだろ

13: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:57:24
ジャルジャルやサンドも動画で無双してるしジャルジャルに関してはめちゃイケよりもひとくちYouTube動画の方が圧倒的に面白い

14: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:57:29
芸人のYouTubeはさらば青春の光位しかおもろいやつないんよ

15: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:57:42
ジャルジャルはおもろいなYouTubeも

16: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:58:21
ジャルジャルや狩野英孝みたいなのは超上澄みやからサンプル外やろ

19: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:00:14
>>16
実力があるからテレビでも動画でも勝てるんや
本物の強者はルールやフィールドが変わっても適応できる

18: 名無しのランキング 23/09/21(木) 11:59:23
若者のテレビ離れが~とか言うからには衝撃映像みたいなYouTubeで事足りる内容をわざわざ番組でやらんでクレメンス

20: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:00:44
芸人とYouTuberで同じような企画やっててもワイは芸人の方が笑える
素人がギャーギャー騒いでるの見て何がおもろいのかわからん

21: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:02:22
バラエティは芸人しか見てないが
おもしろいおもしろくないより不快感薄い

26: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:04:16
テレビ「YouTubeやツイッターのおもしろ動画で番組作ったろ!」

28: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:05:50
コントや漫才やトークの面白さとかはテレビや芸人なんやろうけど
別にそこまで求められてないねんな

31: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:07:03
YouTuber言うても幅広いしな
白い部屋でだべってるだけのはワイもあんますこやないが、心霊スポット凸とか怪談とかアウトドアとかのはすこ

36: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:09:46
芸人「YouTuberって芸人と比べると所詮素人でクソつまんないすよね!ね、先輩方!」ゴマスリ
これだけでM-1優勝できるという事実

39: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:10:58
どっかのシェフがチェーン店は不味い!って定期的にしつこく言ってくる感じ
チェーン店のやつもワイらもんな事知っとるけどこっちのが合うんじゃって思ってる

40: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:11:24
お笑い芸人やない芸能人がやるYouTubeとか悲惨よな
女性タレントとかの

41: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:11:40
ベクトルが違うからな
ワイは芸人見て笑うしYouTuber見ても笑う
一々どっちかしか笑えないことアピールする奴は幸せの総量ワイの半分で可愛そうやなって思う

42: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:12:14
面白いって色々あるしな
全員がでんじゃらすじーさんがツボな訳では無い

44: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:13:08
ある程度落ち着いた年齢層のメンバーがおるYouTuberとかは安定しておもろい気がするわ
炎上とかもせんし

46: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:13:46
芸人のがおもろいとおもうが
芸人の趣味系動画がしょーもないのは確実

48: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:14:24
芸人「ひき肉です!」

恥を知れ恥を

54: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:15:58
そもそも芸人がYouTuberを敵視してるのがウケるよな
YouTubeが人気だからお前らつまらん!してるだけで
ニコ生やツイキャスにじゃあ同じこと言うのかと言ったら言わんやん

55: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:16:13
>>54
そもそも知らんやろ

59: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:17:26
>>55
ああいう身内のホームビデオ的な面白さがあるやん
でもじゃあニコ生やツイキャスがYouTubeくらい伸びたら
舞台でやってる芸風の芸人がまた突っかかってくんのかなと思って そう思うと違和感がある

61: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:18:14
もともと芸を磨いて人を笑わせる集団が投稿するサイトじゃないのに敵視してるのがおもろい

63: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:18:47
テレビの台本だから言わされてるだけやぞ

64: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:19:02
エンタメという括りでは同じだからしゃーない

65: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:19:08
ワイはサモハンテレビジョンが好き
ネタ切れ定期的に起こして困ってるのも人間味あって好き

66: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:19:14
そもそも敵視してる芸人もそんなおらんやろ
声がでかいから目立つけど

67: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:19:16
別にコムドットや東海オンエアみたいなのだけがYouTuberちゃうしな
あと芸人みたいに笑いとるのが本業でもないし釣り系YouTuberなんかは別にギャグとか挟まんでも釣りの様子がおもろいから見るんや

68: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:20:06
なんだかんだ水曜日のダウンタウンとイッテQはオモロイ

73: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:21:31
>>68
水ダウはどちらかと言うとYouTube的な笑いだよな

78: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:22:15
>>73
「説」とかYouTubeの「企画」みたいなものやもんな

69: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:20:22
芸人の兄さん!師匠!みたいなノリはくっそキモいな

70: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:20:51
シュール系ギャグはYouTuberの方が分があるとおもってるわ
テレビはツッコミを必ず入れなきゃみたいな強迫観念を感じる

80: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:22:39
水ダウの霊能者を事故物件に集めてここで何があったかクイズさせる企画は草生えた

83: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:23:01
正直YouTuberもYouTuberっていう括りから抜け出せないからいつまでも有名な一般人として扱われてるけど
10年とかやってるやつはもう喋りのプロだと思うわ

88: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:24:36
というか芸人とばかり比較されるってことはYouTuberってお笑い系のしか認知されてないんか?
料理系や釣り系や心霊系とかジャンル色々あるやん

94: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:25:21
>>88
認知されてる
みんなに伝わるように有名どころ上げてるだけ

105: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:27:45
>>94
YouTuberやから言うて一括りにし過ぎやと思うんや
例えば料理系のやつに芸人並みの笑いとか別に求めないしな
それぞれおもろさのベクトルがちゃうねん

90: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:25:07
芸人とYouTuberを分ける必要ある?
芸人にとってはテレビ、劇場、営業とかに更に加えてYouTubeって発信チャネルが加わっただけやろ
要はYouTubeって個人ブログの動画版やん

93: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:25:19
なんやかんやで芸人YouTuberのチャンネルが一番安心してみれる

95: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:25:36
喋って稼いでるプロだけちゃうやろ
きんにくんとかヤー!!しか喋らないぞ

99: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:26:36
>>95
筋トレの理論はめちゃくちゃちゃんと喋れるからセーフ

102: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:27:15
>>95
パワー!もあるだろ!

100: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:26:59
誰とは言わないけど面白いかどうかにしかアイデンティティが無いんやろなあっていう人を見ると悲しくなる

103: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:27:30
芸人本体は面白いけど喋りが強いと自覚してるからかしゃべる企画しかしないやん
企画力がない

108: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:28:42
YouTubeって「お笑い」的な面白って需要低いよな
「興味深い」的な面白の方が強い

109: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:29:13
>>108
そうなんよな
だからこそ芸人が面白い人なんかおらーんとか言うてるのがおかしい

110: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:29:15
>>108
これ
ガイガイガヤガヤ系は滅んでくれてええわ

131: 名無しのランキング 23/09/21(木) 12:33:33
>>108
これはあるな
「○○してみた」系の動画が多いのってまさにそれよな
「はえー○○したらどうなるんや?」て興味で見てるわけやし芸人のネタや喋りと比較してどっちがおもろいおもろくない言われても困るんや

引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695264704/

タイトルとURLをコピーしました