1: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 08:30:24.29 ● BE:837857943-PLT(17930)
顧客満足度が高い共通ポイントサービスはどこか。J.D. パワー ジャパン(東京都港区)の調査によると、1位は3年連続で「楽天ポイント」(727ポイント)が獲得した。
総合満足度1位は3年連続で「楽天ポイント」
同調査は年に1回、共通ポイントサービスのユーザーを対象に、ポイントサービスの利用状況や各種経験、満足度を聴取し明らかにするもの。
「ポイントの貯めやすさ」「ポイント確認のしやすさ」「ポイントの使いやすさ」「ホームページ/カスタマーサポート」に対しての評価を、
1000ポイントを満点として算出している。
総合満足度1位の楽天ポイントは「ポイントの貯めやすさ」「ポイント確認のしやすさ」「ポイントの使いやすさ」の3ファクターで最高評価を獲得。
2位は「PayPayポイント」(707ポイント)、3位は「dポイント」(684ポイント)となった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2310/11/news053.html
3: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 08:35:30.96
paypayとdポイントの間はだいぶ開きがありそうだが
56: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 16:40:12.25
>>3
dポイントって実は結構使える
VISAギフトカード紐付け出来るし
ファミペイバーチャルカードも紐付けしてお得に使える
d曜日の4%は隠れた超還元率になってる
dポイントって実は結構使える
VISAギフトカード紐付け出来るし
ファミペイバーチャルカードも紐付けしてお得に使える
d曜日の4%は隠れた超還元率になってる
5: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 08:37:44.86
dポイントはいろんな場所で持ってるか聞かれる
6: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 08:39:40.80
もう楽天とdポイント以外全廃してくんないかな
8: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 08:43:10.89
dポイントしか使う事ないから
他は知らない
他は知らない
9: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 08:43:40.93
ペイペイポイントとか決済でしか貯まんねーだろが
15: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 09:38:41.94
>>9
それな
何かがおかしい雰囲気だよな
それな
何かがおかしい雰囲気だよな
12: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 09:07:11.03
楽天ポイントと楽天ペイが別なのどうにかしてくれ
39: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 11:19:09.79
>>12
意味不明。
ポイントとキャッシュレス決済が別なのは当たり前だろ。
そもそも楽天ペイで楽天ポイント使えるし、何を言ってるのかと。
意味不明。
ポイントとキャッシュレス決済が別なのは当たり前だろ。
そもそも楽天ペイで楽天ポイント使えるし、何を言ってるのかと。
40: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 11:21:27.80
>>39
恐らく楽天ペイの決済でポイントも読めよって言ってるんだと思う
確かにめんどくさい
恐らく楽天ペイの決済でポイントも読めよって言ってるんだと思う
確かにめんどくさい
13: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 09:27:32.46
貯めれる店舗数の多さで圧倒的にVポイントなんだが
14: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 09:38:27.47
もうほぼ楽天ペイとエディで現金は地元密着のスーパー位
16: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 09:41:01.56
楽天貯まりやすいけどPayPayとvポイントと比べると使い道少ない気がする
29: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 10:28:19.84
>>16
楽天ペイ使うと上手く回るようにできてる
これが楽天経済圏の強み
楽天ペイ使うと上手く回るようにできてる
これが楽天経済圏の強み
17: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 09:42:41.64
PayPay使わなくなった
最近は楽天ペイが第1選択肢
最近は楽天ペイが第1選択肢
18: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 09:43:02.88
ペイペイポイントはラインのポイ活で地道に貯める
19: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 09:44:46.77
ペイペイはアプリがクソなんだよなぁ
ポイント何ポイント使ったかがわからないとか
ポイント何ポイント使ったかがわからないとか
21: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 09:48:03.96
ぺーぺーと楽天の双璧だな
バーコード決済に慣れすぎて現金持ち歩かなくなったから
現金しか使えない店は避けるようになった
バーコード決済に慣れすぎて現金持ち歩かなくなったから
現金しか使えない店は避けるようになった
26: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 10:24:08.09
ポイントポイントうぜー
27: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 10:24:12.30
楽天は有効期限は短いけど毎日数ポイント貯まるし
ポイント受取時に5秒程度バナーを見るだけなので
イラつかせる動画見たら系より時間掛からない
一方動画5本見て1ポイントなポンタ…
ポイント受取時に5秒程度バナーを見るだけなので
イラつかせる動画見たら系より時間掛からない
一方動画5本見て1ポイントなポンタ…
30: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 10:38:05.17
docomoユーザーでdカード持ちならやっぱdポイントなんだが
ポイントポイントって聞かれるのが嫌だから持ってるだけ説
ポイントポイントって聞かれるのが嫌だから持ってるだけ説
31: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 10:47:51.39
paypayは今月からのまとめて支払いで2回目以降チャージ2.5%の手数料取るように
なったのが致命的過ぎる使いにくくて仕方ない
キャッスレスでチャージに2.5%手数料取るとか聞いたことない
なったのが致命的過ぎる使いにくくて仕方ない
キャッスレスでチャージに2.5%手数料取るとか聞いたことない
32: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 10:50:15.02
WAONは?
33: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 10:59:34.70
>>32
ウエルシアアプリから使えるようになったのは大きい
けどあまりポイ活イメージがない
ウエルシアアプリから使えるようになったのは大きい
けどあまりポイ活イメージがない
47: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 11:32:06.17
>>32
近所のまいばすけっと用にだけ機能している(´・ェ・`)
近所のまいばすけっと用にだけ機能している(´・ェ・`)
37: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 11:12:00.85
楽天は普通に使っててもポイント貯まるからなぁ。
電子マネー系のポイントはポイント配布を止めたら消滅するだろ。
電子マネー系のポイントはポイント配布を止めたら消滅するだろ。
42: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 11:22:42.73
paypayかなぁ、結局広く使えるのがいいしクーポンやらキャンペーンも他より貯めやすい
まぁ今は三井住友のVポが一番貯めやすいけど、そ例外を網羅してる
楽天やdは何かチマチマしかつかないわ、経済圏で言えば使うとこあんまないし
まぁ今は三井住友のVポが一番貯めやすいけど、そ例外を網羅してる
楽天やdは何かチマチマしかつかないわ、経済圏で言えば使うとこあんまないし
45: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 11:25:10.31
楽天ペイ使える店舗もっと増えて欲しい
楽天ペイだと期間限定ポイントも使える
楽天ペイだと期間限定ポイントも使える
50: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 12:21:01.93
楽天ポイントガンガン貯まる
52: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 13:02:28.01
単なる一強
54: 名無しのランキング 2023/10/11(水) 15:35:07.38
ここまでaupayが一回も書かれてなくて泣きそう
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696980624/