1: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:18:30.53
10/7(土) 0:01配信
本日10月7日は、「氷室京介」さんのお誕生日です。1960年生まれの氷室さんは、伝説のロックバンド「BOØWY」のボーカルとしてデビュー。ソロアーティストとしても大ヒット曲を数多く発表し、日本を代表するボーカリストとして知られています。2023年にはソロデビュー35周年を迎え、オフィシャルコミュニティサイト「PERSONAL JESUS ONLINE」をオープンしました。
【画像:ランキング18位~1位を見る】
今回は氷室さんのお誕生日にあわせて、「【50代が選ぶ】1980年代を代表すると思う『日本のボーカリスト』ランキング」を紹介します。
このランキングは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の50代を対象に実施した「1980年代を代表する日本のボーカリスト」についてのアンケート調査によるもの。
多くの50代から、1980年代を代表する日本のボーカリストとして支持されているのは、果たして誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
●第2位:桑田佳祐
第2位は「桑田佳祐」さんでした。1978年にサザンオールスターズのボーカルとして、シングル「勝手にシンドバッド」でデビュー。80年代は 「チャコの海岸物語」「ミス・ブランニュー・デイ」などの楽曲を世に送り出しています。
そんな桑田さんは、1987年にシングル「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」でソロ活動をスタート。その後も継続的に活動を続け、2000年代には「波乗りジョニー」「白い恋人達」など数々のヒット曲をリリースしました。2022年には5大ドームを含む全国ツアーを行い、12月31日には年越しライブを開催。往年の名曲から新曲までバラエティー豊かな楽曲を披露し、会場を沸かせました。
●第1位:氷室京介
第1位は「氷室京介」さんでした。氷室さんは、1982年にロックバンド「BOØWY」のボーカルとしてデビュー。シングル「B・BLUE」などのヒットにより、日本のバンドブームを牽引しました。社会現象を巻き起こすほど絶大な人気を誇りましたが、1987年に解散を宣言。翌年行われた東京ドームでのコンサートが最後の公演となりました。
そして1988年、氷室さんはシングル「ANGEL」でソロデビュー。「KISS ME」「魂を抱いてくれ」など多くのヒット曲を生み出し、アルバム「Memories Of Blue」はミリオンセールスを達成しています。2016年に行われたドームツアー「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS」をもってライブ活動を無期限休止していますが、もし叶うのなら氷室さんの姿をもう一度ステージで見たい、と願うファンも多いのではないでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/238554877449d1a59c182bd7550500dd7e7284e4
本日10月7日は、「氷室京介」さんのお誕生日です。1960年生まれの氷室さんは、伝説のロックバンド「BOØWY」のボーカルとしてデビュー。ソロアーティストとしても大ヒット曲を数多く発表し、日本を代表するボーカリストとして知られています。2023年にはソロデビュー35周年を迎え、オフィシャルコミュニティサイト「PERSONAL JESUS ONLINE」をオープンしました。
【画像:ランキング18位~1位を見る】
今回は氷室さんのお誕生日にあわせて、「【50代が選ぶ】1980年代を代表すると思う『日本のボーカリスト』ランキング」を紹介します。
このランキングは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の50代を対象に実施した「1980年代を代表する日本のボーカリスト」についてのアンケート調査によるもの。
多くの50代から、1980年代を代表する日本のボーカリストとして支持されているのは、果たして誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
●第2位:桑田佳祐
第2位は「桑田佳祐」さんでした。1978年にサザンオールスターズのボーカルとして、シングル「勝手にシンドバッド」でデビュー。80年代は 「チャコの海岸物語」「ミス・ブランニュー・デイ」などの楽曲を世に送り出しています。
そんな桑田さんは、1987年にシングル「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」でソロ活動をスタート。その後も継続的に活動を続け、2000年代には「波乗りジョニー」「白い恋人達」など数々のヒット曲をリリースしました。2022年には5大ドームを含む全国ツアーを行い、12月31日には年越しライブを開催。往年の名曲から新曲までバラエティー豊かな楽曲を披露し、会場を沸かせました。
●第1位:氷室京介
第1位は「氷室京介」さんでした。氷室さんは、1982年にロックバンド「BOØWY」のボーカルとしてデビュー。シングル「B・BLUE」などのヒットにより、日本のバンドブームを牽引しました。社会現象を巻き起こすほど絶大な人気を誇りましたが、1987年に解散を宣言。翌年行われた東京ドームでのコンサートが最後の公演となりました。
そして1988年、氷室さんはシングル「ANGEL」でソロデビュー。「KISS ME」「魂を抱いてくれ」など多くのヒット曲を生み出し、アルバム「Memories Of Blue」はミリオンセールスを達成しています。2016年に行われたドームツアー「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS」をもってライブ活動を無期限休止していますが、もし叶うのなら氷室さんの姿をもう一度ステージで見たい、と願うファンも多いのではないでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/238554877449d1a59c182bd7550500dd7e7284e4
5: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:23:56.64
>>1
松田聖子が6位とか低過ぎだろ。1位だろjk
松田聖子が6位とか低過ぎだろ。1位だろjk
11: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:29:00.95
>>1
氷室京介と奥田民生は80年代の時からどんな悪い音響下のライブ会場でも音を外さないと有名だったな
氷室京介と奥田民生は80年代の時からどんな悪い音響下のライブ会場でも音を外さないと有名だったな
13: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:29:46.14
こういう同順位だらけのランキングは
相当投票数が少ないから気にしなくていい
相当投票数が少ないから気にしなくていい
14: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:29:59.19
18位布袋とか出てきたんだが、80年代に歌ってないんでは?
18: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:32:48.18
>>14
1988年にGUITARHYTHM出してる
1988年にGUITARHYTHM出してる
17: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:32:24.33
順位を外してこの10人20人って見るとまぁこんなところかなと思う
21: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:34:14.29
80年代ってアイドルと演歌が全盛
27: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:37:29.65
氷室京介は西城秀樹のモノマネなんだけどな
92: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 10:01:33.05
>>27
よく西城秀樹に似てると言われるけどどこが似てるのか全然わからん
よく西城秀樹に似てると言われるけどどこが似てるのか全然わからん
32: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:41:03.85
メンツはバラエティに富んでて順位はともかくだいたいこんな感じとは思うが、中島みゆき、ノッコ、甲本ヒロトは入ると思う
172: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 10:25:12.13
>>32
石橋凌も入れてあげて
石橋凌も入れてあげて
33: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:41:12.94
長渕やろがい
36: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:41:29.25
俺の80年代は安全地帯、チャゲ&飛鳥、TMネットワークだったな
BOØWYはクラスの不良っぽい連中が好きだったから避けてたのは事実
BOØWYはクラスの不良っぽい連中が好きだったから避けてたのは事実
39: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:42:21.72
俺はチェッカーズかな
43: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:46:06.51
マジレスすると日本人のなかでも最も歌唱力があるのは三波春夫だと思うよ
桃太郎侍の主題歌や俵星玄蕃を人前でまともに歌えるヤツを未だかつてみたことない
時点で大下八郎だね、大下八郎のおんなの宿は最高
桃太郎侍の主題歌や俵星玄蕃を人前でまともに歌えるヤツを未だかつてみたことない
時点で大下八郎だね、大下八郎のおんなの宿は最高
44: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:46:53.63
ランキング上位は積極的に聴くタイプの音楽ではないけど
まあ納得(´・∀・`)
まあ納得(´・∀・`)
50: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:47:28.66
玉置浩二だろ
51: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:48:14.27
つか吉川晃司がおらんの?
歌がどんどん上手くなってツヤと伸びが加わり始めた旬の時期だったけど
(´・∀・`)
歌がどんどん上手くなってツヤと伸びが加わり始めた旬の時期だったけど
(´・∀・`)
53: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:49:02.36
ここまで小田和正無しとかなんJ終わったな…
69: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 09:56:11.48
久保田利伸がいないとは
86: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 10:00:57.72
1位清志郎
2位ユーミン
3位聖子ちゃん
4位ヒロト
やろがい!!(ꐦಠہಠ)いい加減にしろ!!(ꐦಠہಠ)
2位ユーミン
3位聖子ちゃん
4位ヒロト
やろがい!!(ꐦಠہಠ)いい加減にしろ!!(ꐦಠہಠ)
87: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 10:01:14.91
好きな歌手ランキングにしても
中島みゆきと井上陽水がいない?(´・ω・`)
中島みゆきと井上陽水がいない?(´・ω・`)
88: 名無しのランキング 2023/10/08(日) 10:01:13.23
いいんじゃない
歌うまのランキングじゃないなら
歌うまのランキングじゃないなら
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696724310/